VENENO を観ました ※概要以外のネタバレなし

VENENOを観ました。HBO MAXで配信中。日本での配信は未定ですが、配信してほしい願いも込めてメモ。DRエスパーニャの感想を読んでくださってる方はご存じかと思いますが、前回の感想でも少し触れました。 VENENOとはスペインのトランスジェンダー女性でLGBTQアイコンLa Veneno(ラ・ヴェネノはニックネーム/クリスティーナ)の人生を伝記本”¡Digo! Ni puta ni santa. Las memorias de La Veneno”を元に全8話のドラマ化したシリーズ。*wiki 幼少期から亡くなった後(伝記出版後)までが描かれています。原作本の著者Valeria Vegas*wikiもトランスジェンダー女性です。憧れからラ・ヴェネノに取材を申し込み体の性別移行の後押しを受けます。交流を通して親友になった人です。原作本はプレ値&英語版(もちろん日本語版も)も出てないみたいなので残念。ドラマでは準主役で、本人も他の役でカメオ出演しています。ラ・ヴェネノの人生、現代のヴァレリアの人生が交錯するように描かれていて、過去と現在のトランスジェンダー女性への扱いの違いも描かれていきます。トランスジェンダー女性の人生を描いているのでもちろん辛い部分も多いですが、映像が美しくオシャレでコメディタッチなシーンも多いので、辛くなりすぎずに見ることができ素晴らしいドラマでした。 監督Javier Ambrossiハビエル・アンブロッシ/Javier Calvoハビエル・カルボ 2人組で「Los Javis」という名前で活動してるようです。公私ともにパートナーで、監督業・アパレル・番組出演など2人組でやっています。DRエスパーニャのジャッジも。 すごい所①当事者の俳優ばかり起用している時代によって複数の俳優が演じていますが、性別移行~晩年を演じた3人の俳優は全員トランスジェンダー当事者です。 …

Read more

GAME OF QUEENS 翻訳人物紹介17[end]■ヴァイオレット・チャチキ/ウィラム・ベリ

翻訳シリーズ長らく放置してしまいましたが、ラスト!!半年前に始めたことですが、後々よりドラァグシーンにハマっていくとあの人だこの人だ!と特に大御所クイーンさんたちの知識が役立つことが多く、訳してよかったなーと思いました。いつもながら誤訳の可能性ありです。 Violet Chachki  ヴァイオレット・チャチキ ヴァイオレットは、20年代のバーレスクシーン、50年代の締め上げられたシルエット、そしてパリのアヴァンギャルド・ランウェイのどこかにいます。その唯一無二の創造性は崇拝の対象です。 ヴァイオレットの最も高いスコアは「ルック」のカテゴリーで、理由は彼女は細部の細部まで洗練された美的感覚を持っているからです。彼女はドラァグパフォーマーと成功者のエディトリアルモデル(注:ハイファッションの最先端モデル)両方を股にかけています。 Willam Belli  ウィラム・ベリ くすんだブロンドヘアに赤いピンヒール、そして男が欲するものを知っている。ウィラムは歯に衣着せぬコメディクイーンで、セックス中でもなければ何も甘美に見せるようなことはしません。 ウィラムは鋭い観察力と批判のエキスパートで、私たちが考えている頃にはもう彼女は口に出しています。彼女のユニークな笑い方(アザラシの鳴き声のような)、さらにそれとは真逆なセクシーなルックでウィラムは「シェイド」「コメディ」「過度の過剰」でスコアが高くなります。 さいごに作者  Greg Bailey   イラスト Daniela Dahf Henríquez作者のグレックさんは Alright Darlingというドラァグ雑誌の写真家であり編集者なんですね。サイトを見ると表紙は錚々たる方々。というか普通に全部読みたい。普段からお付き合いがあるからこそ、クイーンの紹介文がとても的を得ているのでしょうね。そして写真家としてのプロフィールページとご本人のインスタ。スタイリストもされてるみたいです。 そしてイラストのダニエラさんの作品ページ。このカードゲームを買ったきっかけはイラストが素敵だったから。普段の作風がより自分の好みでびっくり。本当に素敵な絵。さすがに全部イラストを転載することはできないので、ぜひ購入してみてください。Amazonドラァグ好きの人とやったらめちゃ盛り上がりそう!!このシリーズはタグで纏めていますので、よかったら記事末のGameOfGueens(待って…今気づいたんだけどなんでGueenになってるの…!?!?)タグからご覧ください。正しくはGame …

Read more

翻訳2/2:みんなのための人形:マテルのジェンダーニュートラルなドールと会う

マテルのジェンダーニュートラルなドールCREATABLE WORLDが発売されたことを取り上げたTIMEの記事。https://time.com/5684822/mattel-gender-neutral-doll/日本でも一部ウェブニュースになっていましたが、表面だけをなぞるような記事ばかりな気がしたので自分が読むついでに翻訳をしました。かなり時間がかかってしまうので前半と後半に分けます。素人なので翻訳が間違っている場合や誤字脱字、単語も訳が統一されていないかもしれません。他、ジェンダーに関する部分は調べながら訳していますが解釈が不適当な部分もあるかもしれません。その際は優しくご指摘いただけると助かります。 前半はこちら。 2020.06.06 実物を手に入れたのでレビューページつくりました。マテルのジェンダーニュートラルなドール CREATABLE WORLD 実物レビュー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まさに、なぜ新しい世代が、社会が何千年もの間使用してきた分類を拒否しているのか、議論になっている。J.Walter Thompsonマーケティンググループの世論調査によると、Z世代の81%は性別で定義すべきではないと考えている。しかし、それは性別についてだけではなく、現実的であろうと知覚的であろうと、真正性についてであるということだ。男らしい男性俳優と、魅力的で超フェミニンな女優は、以前より文化的な威信はない。過度に磨かれたものやニセモノの様な物に対する優れたレーダーを備えたZ世代。彼らは、にきびから鬱まで、全ての事との戦いについてのYouTuberの告白を好む。New York Timesが最近、Z世代に自分自身の呼び方を選ぶように尋ねた時、最も好まれた回答は「私たちをどうとも呼ばないで」だった。 おそらく彼らの性別についての考えは、生まれる前に性別お披露目パーティで性別の入った箱をお披露目するような慣行を拒否し始めた両親の影響を受けて拡大したのだろう。性別公開パーティーを大衆化したジェナ・カルヴニディスは、彼女の10歳の子供がジェンダーノンコンフォーミング( gender-nonconforming 性自認の感覚を持たない・ 性に関する旧来の固定観念に合致しない人 )であり、パーティーを開催することを後悔していると最近Facebookで明らかにした。「彼女は私に言いました。『ママ、性別はたくさんある。 ママ、沢山の違うセクシュアリティがあって、全部種類が違う。』そして私は彼女のそんな導きを受け入れました。」そうナショナルパブリックラジオのインタビューで語った。 おそらく、自分のアバターを作成できるゲームで育った子供たちの世代だということだ。どんなスタイリングや性別であっても彼らは喜び、子供たちがアイデンティティについて考える方法を広げるのに役立っている。きっと、アマンドラステンバーグやサムスミスのような多くの有名人がジェンダーノンバイナリとしてカミングアウトしているという単純な事実が、他の若者が同じことをするのを容易にしたのだろう。アルファ世代は、用語のあらゆる意味でアメリカで最も多様な世代であり、すべての表現感覚でアメリカでもっとも多様な世代である。ジェンダーに関して、よりリベラルな見方で成長する可能性がある。 「これはこの世代の結集の叫びです」とJess Weiner(現代の市場とジェンダンダーの負の問題について関係を持つことに気を配る、大企業の為の文化コンサルタント)は言う。「今日、そして現代の企業は進化する必要があります。さもなければ彼らは死に、去ることになるでしょう。そしてその進化の一部は、彼らが今まで優先してこなかったことを理解しようとすることです。」 …

Read more

翻訳1/2:みんなのための人形:マテルのジェンダーニュートラルなドールと会う

マテルのジェンダーニュートラルなドールCREATABLE WORLDが発売されたことを取り上げたTIMEの記事。 https://time.com/5684822/mattel-gender-neutral-doll/ 日本でも一部ウェブニュースになっていましたが、表面だけをなぞるような記事ばかりな気がしたので自分が読むついでに翻訳をしました。かなり時間がかかってしまうので前半と後半に分けます。読みやすくするために、改行・画像の挿入は元記事に準拠していません。素人なので翻訳が間違っている場合や誤字脱字、単語も訳が統一されていないかもしれません。他、ジェンダーに関する部分は調べながら訳していますが解釈が不適当な部分もあるかもしれません。その際は優しくご指摘いただけると助かります。 2020.06.06 実物を手に入れたのでレビューページつくりました。マテルのジェンダーニュートラルなドール CREATABLE WORLD 実物レビューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 子供が箱を開ける。彼は喜びで飛び跳ね歓声を上げる。それは、新しい玩具のテストを行うマテルの本社のホールではよくあることである。しかしとりわけ、この人形という玩具では男の子を人形遊びのテストグループに参加させることは親にとって珍しいことである。ちょうどシーアがしたように、すぐに人形遊びをはじめるということは男の子にとってはまだ珍しいことなのだ。 自らをジェンダーフルイド(性別が流動的)と考える8歳の彼は、お気に入りの色がある週は黒、次の週にはピンクになる。シーアはたまに彼の年下の妹と家で人形遊びをするが、しかしそれらは「ガーリー、プリンセス風のもの」だと軽蔑的に彼は言う。この(新しい)人形は思春期前のボディに子供っぽい顔のつくり、ウェーブし垂れ下がるブリーチされたブロンドの前髪が、まさに彼のようである。「この髪はまさに自分みたい」シーアは言い、人形と並べて頭を揺らしている。それから彼は玩具テストルームの遊び仲間―ジャセという7歳の少女―の方を向き、「女の子の髪をつけてもいい?」と尋ねる。シーアはブロンドのロングヘアを人形の頭に置くと、それはもはや彼のためのアバターではなく妹のための人形になるのだ。 男の子女の子、片方もしくは両方になることができるこの人形をマテルは世界で初のジェンダーニュートラル( 男女の性差のいずれにも偏らない考え方)な人形と呼ぶ。9月25日に発売されるこの人形は、 伝統時にタブーと思われてきた人形で遊ぶ世界の半数の子供たち(男の子たち)を再定義するのである。注意深く手を入れられた顔立ちは、明白なジェンダーが表れない:唇は膨らみすぎず、睫毛は長すぎずふさふさしていない、顎の幅は広すぎない。バービーのような大きな胸はなく、ケンのような肩もない。クリエタブル・ワールド・シリーズのどの人形もスレンダーなショートヘアの7歳のような見た目だが、ウィッグでロングヘアに出来、光沢のあるロックや流行に敏感などんな子供たちにもふさわしい持ち衣装がある。フードパーカー、心地よい緑と黄色のグラフィックTシャツ、それにチュチュや迷彩パンツ。 マテルがこの$29.99のシリーズの商品の特徴を一番にプロモーションとしてスポットを当てているのが、様々な代名詞を含めているところである― him, her, them, xem ―そしてそのスローガンは「ドールシリーズはラベル付けしないようデザインされ続け、どんな人も招き入れる」これはトランスジェンダー(体と性自認が一致しない人)やノンバイナリ(女性でも男性でもなくどちらにも分類されない)のアイデンティティへの同意である。この企業はたとえ国が人口の一部に実在する人々を疎外していたとしても、この国の行く先に賭けているのである。Pew Researchにより行われた2017年の調査では、 76%の親が女の子にむけて伝統的に男の子向けとされるトイや活動を提供しているが、男の子には64%しか女の子向けのトイや活動は推奨されていなかった。 …

Read more